岩手県南技術研究センター
公益財団法人 岩手県南技術研究センターで実施する研修の情報をお届けします。
2013年7月27日
【金属材料講座(2日目)】を行いました。
【金属材料講座】の2日目が終わりました。
<一関市ものづくり人材育成事業>
今日は「状態図」について勉強しました。
午前中は講義です。
状態図が金属材料を理解するキーポイントです。
状態図読むキーポイントの解説!
午後は実習です。
実習の一つは金属結晶観察です。観察するために金属を鏡面状に磨きます。
もう一つは、レーザー顕微鏡により面粗さを測定しました。
2013年7月24日
【分析技術応用講座・触針式表面粗さ測定講座】を開催します!
【分析技術応用講座・触針式表面粗さ測定講座】を開催します。
<一関市ものづくり人材育成事業>
○ 研修日:平成25年9月4日(水)
○ 研修時間: 13:00~16:30
○ 研修会場:岩手県南技術研究センター
○ 講師:小坂研究所 社員
○ 受講料:無料
○ 申込期限:平成25年8月30日(金)
※先着順に受け付け、定員に成り次第締め切ります。
※詳細は当センターのホームページを確認ください。
http://www.sirc.or.jp/
2013年7月20日
【金属材料講座(1日目)】を行いました。
【金属材料講座】の1日目が終わりました。この講座は3回行われます。
<一関市ものづくり人材育成事業>
今日は金属材料の強度のついて勉強しました。
午前は金属の強度のついての講義です。
混ぜ物をする(合金を造る)と強度がアップするようです。
午後は実習です。
初めに引張り強度の試験です。
この試験機は30トンの力で引っ張れます。
資料が切断しました。
二つ目は、ひずみセンサーをつかった実習です。
材料のいろいろな特性が測定できます。
三つ目はビッカス硬度計を使って、材料の硬さを測ります。
ディスプレイに映っている◆の大きさが小さいと硬い材料です。
【品質管理検定3級支援講座(土曜日コース・3日目)】を行いました。
【品質管理検定(QC)検定3級受験支援講座】 土曜日コースの3日目です。
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>
2013年7月19日
【品質管理検定3級支援講座(平日コース・3日目)】を行いました。
【品質管理検定(QC)検定3級受験支援講座】 平日コースの3日目です。
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>
2013年7月18日
『キッズサイエンス』参加募集 します。
夏休みを利用して、次世代を担う子供たちに、
創造力や自然探究心、科学する心を養ってもらうために
下記の日程にて『キッズサイエンス』を開催します。
日 時 平成25年8月3日(土) 午前9:30~
会 場 岩手県南技術研究センター
参加料 無料
定員 30名(先着順)
詳しくはURLを参照ください。
http://www.sirc.or.jp/
《第142回産学官イブニング交流会》を開催しました。
今回の講演は、株式会社 デジアイズ 執行役員 新規事業部部長 大山輝様より「デジアイズ風:直売所の6次産業化へ挑戦!」と題して講話して頂きました。
2013年7月13日
【品質管理検定3級支援講座(土曜日コース・2日目)】を行いました。
【品質管理検定(QC)検定3級受験支援講座】 土曜日コースの2日目です。
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>
2013年7月12日
【品質管理検定3級支援講座(平日コース・2日目)】を行いました。
【品質管理検定(QC)検定3級受験支援講座】 平日コースの2日目です。
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>
皆、真剣に聞いています。
2013年7月10日
【ANSYS紹介講座】を開催します!
岩手県南技術研究センターを会場に、
サイバーネットシステム㈱の技術者による、
ANSYS紹介講座を開催たします。
開催日:8月29日(木)
時間:13:30~16:00
費用:無料
定員:20名
申し込み期限:平成25年8月23日(金)
*先着順の受付となります。
詳細はホームページを確認ください。
http://www.sirc.or.jp/
2013年7月9日
【環境分析技術研修】を開催します!
【環境分析技術研修】を開催します。
<平成25年度地域企業立地促進等事業費補助金事業/経済産業省東北経済産業局補助事業>
岩手県南技術研究センターを会場に、当センター職員と環境法規の専門家による、環境分析技術研修を開催たします。
研修(ア)
公害防止の技術と法規~ 水質編 ~
開催日:8月31日(土)、9月7日(土)、14日(土)(3日間)
時間:9:00~16:00
費用:無料
定員:10名
申し込み期限:平成25年8月9日(金)
*先着順の受付となります。
研修(イ)
公害防止の技術と法規~ 大気編 ~
開催日:9月21日(土)、28日(土)(2日間)
時間:9:00~16:00
費用:無料
定員:10名
申し込み期限:平成25年8月9日(金)
*先着順の受付となります。
研修(ウ)
RoHS分析
開催日:10月4日(金)、5日(土)(2日間)
時間:9:00~16:00
費用:無料
定員:5名
申し込み期限:平成25年8月9日(金)
*先着順の受付となります。
詳細はホームページを確認ください。
http://www.sirc.or.jp/
2013年7月6日
【品質管理検定3級支援講座(土曜日コース・1日目)】を行いました。
本日から【品質管理検定(QC)検定3級受験支援講座】 土曜日コースが始まりました。
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>
2013年7月5日
【品質管理検定3級支援講座(平日コース・1日目)】を行いました。
本日から【品質管理検定(QC)検定3級受験支援講座】 平日コースが始まりました。
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)