岩手県南技術研究センター
公益財団法人 岩手県南技術研究センターで実施する研修の情報をお届けします。
2013年7月20日
【金属材料講座(1日目)】を行いました。
【金属材料講座】の1日目が終わりました。この講座は3回行われます。
<一関市ものづくり人材育成事業>
今日は金属材料の強度のついて勉強しました。
午前は金属の強度のついての講義です。
混ぜ物をする(合金を造る)と強度がアップするようです。
午後は実習です。
初めに引張り強度の試験です。
この試験機は30トンの力で引っ張れます。
資料が切断しました。
二つ目は、ひずみセンサーをつかった実習です。
材料のいろいろな特性が測定できます。
三つ目はビッカス硬度計を使って、材料の硬さを測ります。
ディスプレイに映っている◆の大きさが小さいと硬い材料です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿