2014年9月27日

【分析技術中級講座/表面観察・分析研修(1日目)】を行いました。

<平成26年度一関市ものづくり人材育成事業>
【分析技術中級講座/表面観察・分析研修】1日目

本研修では、分析技術の基礎である表面観察について学びます。
「デジタルマイクロスコープ(光学顕微鏡)について」
一関高専の先生から講義を受けます。

「樹脂封入による試料作成」
当センター技師による、樹脂封入の指導
一関高専の先生による サンプルの研磨指導(紙やすりでの研磨)
一関高専の先生による サンプルの研磨指導(アルミナ粉での研磨)

「デジタルマイクロスコープ(光学顕微鏡)による観察・測定」

「レーザー顕微鏡による観察・測定」について学びました。

2014年9月20日

【環境分析技術・大気編(2日目)】を行いました。

平成26年度一関市ものづくり人材育成事業>
【環境分析技術・大気編】(2日目)が終了しました。

水質汚染物質の測定技術と有害物質について学びました。
過去問題の解説を行いました。
 



2014年9月17日

《第156回イブニング交流会》を開催いたしました。

第156回産学官イブニング研究交流会を開催いたしました。

今回は一関工業高等専門学校 機械工学科 助教 井上 翔 様を
講師に招き「着霜(ちゃくそう)現象と除霜について」講演を頂きました。

その後、参加のみなさんで懇親会を実施しました。





2014年9月16日

【品質管理(QC)検定2級取得支援講座】を開催します。

 品質管理検定(QC)検定は製品品質の改善、コストダウン、企業体質改善をめざし、産業界全体の底上げをサポートすることを目的に、品質管理の知識とその応用力を評価し、認定を与えるものです。

 QC検定2級レベルは品質に関係した問題をQC7つ道具及び新QC7つ道具を含む統計的な手法を活用して、自らが中心となって問題の解決や改善をしていくことができ、品質管理の実践についても十分理解し、適切な活動ができるレベルとされています。

 本講座はQC検定2級の取得をめざす品質に関する部門の管理職・スタッフおよび各部門(研究・開発、生産、技術など)で品質問題解決をリードするスタッフの受検対策を支援するものです。

 研修日程:11 月14 日(金)、15 日(土)、
                 28 日(金)、29 日(土)、
          12 月5 日(金)、6 日(土)、
                 12 日(金)、13 日(土)
           9:00~16:00(6h)
  (カリキュラムはチラシのご参照をお願いいたします)

 募集人員:12名程度(ただし、1社当たり2名までとします)

 受 講 料:4,000円

 申し込み締め切り:10月31日(金)

  ※ 先着順に受付、定員に達し次第締め切りします。
  ※ 詳細、申し込みはチラシのダウンロードしてご利用ください。
    チラシ ⇒ http://www.sirc.or.jp/workshop/pdf/H26_QC2.pdf

2014年9月13日

【環境分析技術・大気編(1日目)】を行いました。

 <平成26年度一関市ものづくり人材育成事業>
【環境分析技術・大気編】(1日目)が終了しました。

仙台より、環境法規の専門家を招いて、大気汚染関連法規
の解説を行いました。



2014年9月6日

【環境分析技術・水質編(3日目)】を行いました。

<平成26年度一関市ものづくり人材育成事業>
【環境分析技術・水質編】(3日目)が終了しました。

水質有害物質について学びました。

 
 
過去問の解題を行い ました。