2014年11月29日

【品質管理検定2級取得支援講座(4日目)】を行いました。

<平成26年度 一関市ものづくり産業振興事業>
品質管理検定2級取得支援講座(4日目)を開催しました。

【フライス盤・旋盤加工技術講座(1日目)】を行いました。

<平成26年度一関市ものづくり人材育成事業>
【フライス盤・旋盤加工技術講座】1日目
一関高専の機械実習工場で、フライス盤・旋盤の加工技術講座を実施しました。

午前中は安全教育と基本操作の練習しました。
 フライス盤の安全教育と基本操作
 
 旋盤の安全教育と基本操作


午後からは、フライス盤と旋盤の2チームに分かれ、製品加工を行いました。
  フライス盤による部品加工

  旋盤による部品加工

 

2014年11月28日

【品質管理検定2級取得支援講座(3日目)】を行いました。

<平成26年度 一関市ものづくり産業振興事業>
品質管理検定2級取得支援講座(3日目)を開催しました。

2014年11月22日

【機能性材料講座(金属材料応用講座)(2日目)】を行いました。

<平成26年度一関市ものづくり人材育成事業>
【機能性材料講座(金属材料応用講座)】2日目

 セラミックス材料の基礎、複合材料の基礎について学びました。



「強度試験(曲げ試験)」の実習

 

「クラフトグラフィ(破面解析)」の実習

2014年11月19日

《第158回イブニング交流会》を開催いたしました。

第158回産学官イブニング研究交流会は、自動車関連産業参入セミナー と併催でいたしました。

今回は山形大学 国際事業化研究センター ものづくりインストラクター
佐藤 裕孝 様を講師に招き
「高次元QCDMを実現する’良い流れ’づくり」と題して講演を頂きました。

 

その後、参加のみなさんで交流会を実施しました。


2014年11月17日

【技能検定 機械加工(普通旋盤)2・3級取得支援講座】を開催します。

【技能検定 機械加工(普通旋盤)2・3級取得支援講座】
   ― 一関市 平成26年度ものづくり産業振興事業 ―

 ものづくり企業の活性化を図るためには、高品質・高付加価値なものづくりができる技術者の育成が重要です。

  このため、ものづくりにおいて重要な基本作業の1つである「普通旋盤作業」に焦点をおき、金属部品加工業務等に携わる初級・中級技能者レベルの方を対象として、技能検定 機械加工(普通旋盤)2・3級合格に必要な要素加工の習得と技能の養成を目指す講座を今年も開催します。

  (1級受験者の基本動作確認、復習にも対応頂けると思いますので、1級受験者の方のお問い合わせも歓迎いたします。)

 検定取得により社員のモチベーションアップや企業のイメージアップも期待できますので、是非この機会にお申込みください。

 研修日程:平成27年1月24日、31日、2月7日、21日、28日
       各土曜日の5日間  9 時~16 時
  (カリキュラムはチラシのご参照をお願いいたします)

  募集人員:2級:2名 3級:8名

  受 講 料:2,700円(材料代)

  申し込み締め切り:1月16日(金)

   ※ 先着順に受付、定員に達し次第締め切りします。
  ※ 詳細、申し込みはチラシのダウンロードしてご利用ください。
    チラシ ⇒ http://www.sirc.or.jp/workshop/pdf/H26_lathing.pdf

2014年11月15日

【品質管理検定2級取得支援講座(2日目)】を行いました。

<平成26年度 一関市ものづくり産業振興事業>
品質管理検定2級取得支援講座(2日目)を開催しました。

【機能性材料講座(金属材料応用講座)(1日目)】を行いました。

<平成26年度一関市ものづくり人材育成事業>
【機能性材料講座(金属材料応用講座)】1日目

特殊金属材料(超強力鋼、超耐熱合金、超電導材料、Ti系耐食合金、アモルファス合金、形状記憶合金)の特性について学びました。

 
 「形状記憶合金の熱処理」実習

 
「超電導材料による磁気浮上」実習


2014年11月14日

【品質管理検定2級取得支援講座(1日目)】を行いました。

<平成26年度 一関市ものづくり産業振興事業>
品質管理検定2級取得支援講座(1日目)を開催しました。

2014年11月11日

【品質管理(QC)入門講座】を開催します。

【品質管理(QC)入門講座】
   ― 一関市 平成26年度ものづくり産業振興事業 ―

 品質管理入門講座は初めて品質管理を学ぶ人や品質管理に従事して間もない若手社員を対象にした講座です。

  本講座では、品質管理に関する基礎的知識の習得と、職場で仕事をするにあたって最低限度知っておきたい仕事の進め方、さらには職場で発生した問題の解決に向けた取り組みの仕方や改善方法などについて解説します。

  具体的には品質管理検定(QC検定)4級の内容に加え、基礎的なデータの扱い方、問題解決に有効なQC7つ道具の作り方や使い方など、QC検定3級につながる項目についても解説し、知識の習得とともに問題解決力の育成を目指したものとなっています。

 研修日程:平成27 年1 月9 日、16 日、23 日
       各金曜日の3 日間  9 時~16 時
  (カリキュラムはチラシのご参照をお願いいたします)

  募集人員:15名程度(ただし、1社当たり2名までとします)

  受 講 料:2,000円

  申し込み締め切り:12月26日(金)

   ※ 先着順に受付、定員に達し次第締め切りします。
  ※ 詳細、申し込みはチラシのダウンロードしてご利用ください。
    チラシ ⇒ http://www.sirc.or.jp/workshop/pdf/H26_QC_basic.pdf

2014年11月10日

【3次元CAD(SolidWorks)・データ活用講座】受講者募集

【3次元CAD(SolidWorks)・データ活用講座】

 一関高専で行われている3次元CAD(Solidworks)入門講座の修了者もしくは、Solidworksを導入している企業の技術者の方で自己流の操作に不安がある方や効率の良い操作方法を知りたい方など、基本操作の復習を行い、中級または実践への橋渡しを目的とする講座です。

  SolidWorksComposer研修は、3次元CADデータを設計業務以外で活用したい方のための講座です。これまで手書きや写真撮影・外注によるイラストの作成等時間とコストのかかる方法を用いていた製品文書作成に直接3次元データを基に視覚的な製品文書作成を目的とする講座です。

研修日程:1月13日(火)、14日(水)、19日(月)、20日(火)
(カリキュラムはチラシのご参照をお願いいたします)

 定員:5名程度(同一企業2名まで)

 受講料:3,000円(※受講の際にご持参下さい)

 申し込み期日:12月26日(金)

   ※ 先着順に受付、定員に達し次第締め切りします。
  ※ 詳細、申し込みはチラシのダウンロードしてご利用ください。
    チラシ ⇒ http://www.sirc.or.jp/workshop/pdf/H26_solidworks.pdf

2014年11月8日

<地域企業情報ガイダンス>を開催しました。

<地域企業情報ガイダンス>を開催しました。

地域企業への理解等を深めることにより、学生等の就職選択への支援や
若者定住を促進するため、工業系学生・生徒、保護者及び教職員などを
対象に、ガイダンスを開催いたしました。

一関工業高等専門学校 校長挨拶

岩手県南技術研究センター 所長挨拶