2013年11月30日

【新素材講座(2日目)】を行いました。

金属材料講座の 【新素材講座(2日目)】<一関市ものづくり人材育成事業>を行いました。

午前は、座学で一関高専 機械工学科の先生から「セラミック材料」と「複合材料」の基礎を学びました。
 

 


午後は、「強度試験(曲げ試験)」「フラクトグラフィ(破面解析)」の実習を行いました。

<強度試験(曲げ試験)>
 


<フラクトグラフィ(破面解析)>
 




【フライス盤・旋盤加工技術講座(1日目)】を行いました。


【フライス盤・旋盤加工技術講座】<一関市ものづくり人材育成事業>の1日目の研修を行いました。

午前は一関高専 機械工学科の先生による、切削理論基礎の講義です。
実際の工具を持ち込み、具体的な説明をいただきました。
 

 
 
 
午後はフライス盤と旋盤のグループに分かれ、電源の入れかた、工具の付け方等を学びました。
 
<フライス盤>



<旋盤>



2013年11月22日

【分析技術応用講座・マイクロスコープ、レーザ顕微鏡】を行いました。

 【分析技術応用講座・マイクロスコープ、レーザ顕微鏡】 
<一関市ものづくり人材育成事業>の研修を行いました。
前半はマイクロスコープによる観察です。
最初に観察する資料作成を行いました。
微小な試料片を固定するために、急速硬化性樹脂に埋め込みます。


余分な部分を研磨し削りだします。

 
マイクロスコープで観察を行います。

 
 
 
 
後半はレーザ顕微鏡による測定です。

 

2013年11月21日

【3次元CAD・CAM講座】を開催します。


【3次元CAD・CAM講座】
 <一関市ものづくり人材育成事業>
 3次元CAD・CAM研修として、岩手県南技術研究センターを会場に、
㈱大塚商会と㈱ストラタシスジャパンの技術者による「3次元CAD
(SolidWorks)研修」と「3Dプリンター研修」講座を開催たします。

  開催日:SolidWorks研修  1月14日、15日、21日 
      3Dプリンター研修  1月22日 
  時間:10:00~17:00
  費用:3000円
  定員:5名
  申し込み期限:12月27日(金)
  ※先着順に受け付け、定員に成り次第締め切ります。
  ※詳しくは当センターのホームページをご覧ください。
 

2013年11月20日

《第146回イブニング交流会》を開催いたしました。

第146回イブニング交流会を開催いたしました。

講演はコラボレーションセミナー in 一関 「連携による”新たな挑戦”」と題して、フュージョンナレッジ 代表 小泉誠二様に講演いただきました。

今回の講演は一関市中小企業大学校仙台校の共催で行われました。
 

2013年11月16日

【新素材講座(1日目)】を行いました。


金属材料講座の 【新素材講座(1日目)】<一関市ものづくり人材育成事業>を行いました。
午前中は座学で「特殊金属の基礎」を学びました。




午後は実習です。
実習:「形状記憶合金の熱処理」
針金に形状記憶合金を這わせて、形を決めます。

熱処理で形を記憶させます。
実習に使用した形状記憶合金の場合 460℃ 15分保持して、水で焼き入れする。
 
記憶された形を崩してから、
お湯(60~90℃)に入れると記憶した形状に戻ります。


実習:「超伝導材料による磁気浮上」
液体窒素で超伝導材料を冷却します。

ピン止め効果(flux pinning)で磁石が浮いています。

2013年11月15日

【品質管理検定2級取得支援講座】が開催されました。

品質管理検定2級取得支援講座の第1回目が開催されました。
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>

11月15日、16日、22日、23日、12月13日、14日、20日、21日
 全8回の予定で行われます。



2013年11月13日

【技能検定機械加工(普通旋盤)2・3級取得支援講座】を開催します。

<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業/ものづくり産業人材育成支援事業>
下記日程で「機械加工(普通旋盤)2・3級取得支援講座」を開催します。

 開 催 日:平成26年1月25日(土)、2月1日(土)、2月8日(土)、2月22日(土)、3月1日(土)
 研修時間: 9:00~16:00(昼休み時間 1時間)
 研修会場:一関高専 機械実習工場
 講  師:一関高専 技術室 職員
 受 講 料:3,000円  講習日に徴収します。
 申込期限:12月20日(金) 
  ※先着順に受け付け、定員に成り次第締め切ります。
  ※詳しくは当センターのホームページをご覧ください。
  http://www.sirc.or.jp/ 
  

2013年11月9日

【分析技術応用講座・走査型電子顕微鏡(SEM)】を行いました。

【分析技術応用講座・走査型電子顕微鏡(SEM)】 
<一関市ものづくり人材育成事業>の研修を行いました。

午前中(前半)は座学です。
「走査型電子顕微鏡(SEM)の測定原理、測定テクニック」と「元素分析(EDX)の測定原理と測定の注意点」について学びました。


午後からは、SEM班とEDX班に分かれて実習しました。

SEMは一関高専の設備を使って実習しました。

 
 


EDXは当センターの設備を使用して、実習しました。

 



応用講座は深く理解することを目的として、
機器に触れる時間を長く取るために小人数で行っています。


2013年11月5日

【品質管理(QC)入門講座】を開催します。

【品質管理(QC)入門講座】
<平成25年度 一関市重点分野雇用創出事業ものづくり産業人材育成支援事業>

下記日程で「品質管理(QC)入門講座」を開催します。

 開 催 日:平成26年1月10日(金)、17日(金)、24日(金)
 研修時間: 9:00~16:00(昼休み時間 1時間)
 研修会場:岩手県南技術研究センター
 講  師:阿部一幸氏(元NECトーキン㈱岩手事業所長)
 受 講 料:2,000円  講習日に徴収します。
 申込期限:12月20日(金) 
  ※先着順に受け付け、定員に成り次第締め切ります。 

  詳細はホームページで確認ください。
  http://www.sirc.or.jp/